口臭の原因って病気かも!?対策を徹底的に考えるブログ

口臭で悩んでいる人って多いと思います!そんな私も口臭で日々苦戦しています。様々な対策を行っても改善しない場合ってもしかしたら病気かもしれません。病気になった場合、または未然に防ぐための対策をこのブログにてまとめていきたいと思います♪また何か疑問なことがあったり悩みがあったりしたらコメントして頂けると嬉しいです!

口がザリガニ臭いだと!?これは一体どういうことなんだ?

口臭の言い回しっていろいろありますよね。

 

例えば「ドブ臭い」「アンモニア臭」など多種多様とあります。

 

その中でも「ザリガニのような臭い」という表現もあり、どの臭いも嫌ですけど、自分の口からこんな臭いを醸し出していたら涙が止まらなくなりますよね...

 

そのような臭いが口から出ていたら絶対に何かしたの原因があるはずです!

 

f:id:kosyuworried:20170819002012j:plain

 

口からザリガニの臭い!?

ザリガニと言えばみなさんは何を思い浮かべますか?

私は子供の頃にあるあの「発見した時の嬉しさ」を思い出しますね♪

 

水路にいたりなどどうやって捕獲しよっかなと考えていたのが非常に懐かしいです!

 

それでザリガニって飼育してみると臭いんですよね...

実はザリガニはエサを食べるときって食い散らかすのですね。

そのエサの残骸によってにおいが発生してしまうのです。

ってことはザリガニ自体ににおいというものは存在しないのです。

 

その水槽のにおいがザリガニのにおいと言われているのです!

 

あの独特なにおいが人間の口から現れてしまうと本当に嫌ですよね?

 

何が原因でザリガニ臭が発生してしまうのでしょうか?

 

f:id:kosyuworried:20170819002015j:plain

 

口腔内が異常事態!?

まずこのような臭いが発生してしまうのは口腔内を疑ったほうがいいかもしれません。

 

口内に食べかすや粘膜の残骸などが多く残っていると臭いを醸し出してしまう原因となります。

日頃から入念に歯磨きやうがいといった基本的なことを徹底的に行っていきましょう♪

 

また虫歯や歯周病といったものを放置しているならこれも完璧に治療をするようにして下さい。

このような病気を患っていると永遠とザリガニ臭とおさらばすることができません!

 

胃がヤバイ!?

口腔内に異常が見られなかったらこの胃を疑ってもいいでしょう!

胃の状態が悪いと口臭として現れることがあります。

 

胃の中に溜まったガス成分が体中を巡って口からにおいを発射してしまうのです。

 

またストレスによっても胃の不調と繋がるので精神的な部分も好調状態を維持することが大切になります。

 

基本的に生活習慣を見直したりすることで改善できることが多いです。

 

タバコによって発生してしまう口臭は禁煙をすれば大丈夫?

タバコのにおいって吸わない人にとっては非常につらいものですね。

 

非喫煙者からしたら、喫煙者のタバコ臭さには悩まされている人も多いと思います...

体にまとわりつくにおいもそうですが、特に口臭も非常に厄介なものとなります。

 

f:id:kosyuworried:20170817112356j:plain

 

タバコと口臭

タバコを吸えば口臭が酷くなってしまうことは誰でも想像できそうですね...

 

私も口臭で毎日のように悩まされていて、タバコもバンバン吸っていました。

タバコによってきつくなってしまう口のにおいは本来持っている口臭と混ざり合ってとんでもないことになってしまいます。

 

この事実を知った私はすぐにタバコをゴミ箱に捨てそれ以来一切吸っていません!

 

 ですので口臭について特に悩んでいる方はこの事実を理解するだけで禁煙を開始でき継続できる可能性が上がります。

 

まぁこの世でデメリットしかないものは「タバコ」という人も多いので、口臭が原因以外の場合でもやめることができるかもしれませんね。

 

それで禁煙を開始すれば口臭というのは本当に解消できるのでしょうか?

 

f:id:kosyuworried:20170817112359j:plain

 

禁煙で口臭対策?

タバコによってきつい口臭を感じているのならばまずはやめてみることが一番の近道ではないでしょうか?

 

私もやめてから口臭がだいぶましになったのでかなり期待してもいいでしょう。

 

ですが例外もあり禁煙を開始しても一向に口のにおいを抑えられない場合があるのです!

 

それはタバコを吸うことによって、歯周病や虫歯などといった口腔内の病気関連です。

 

これらを患ってしまうと口臭がとんでもないくらい臭くなってしまいます。

 

禁煙を始めて一向ににおいが変わらなければまずは歯医者さんに行って病気のチェックをして頂きましょう!

病気を発見したら迷わず治療を開始して完治を目指していきましょう♪

 

これらを治療できるだけで口臭はかなり抑えられます。

面倒くさがって歯医者に行かないなどは絶対にタブーなので何があっても行くように心がけて下さいね!

 

まとめ

基本的に禁煙をすれば口臭は落ち着いてくれるのですが、タバコを吸っていた時に歯周病や虫歯を患ってしまう可能性があります。

 

禁煙しても効果がなければ歯医者さんに絶対に行ってチェックをしてもらうことが非常に大切になります。

口臭を指摘することは非常に大切なことだが、気をつける点もある!

あなたの周囲の人に口臭がとてつもなく臭っている人はいますか?

 

口臭は人を嫌な思いをさせてしまう要因の中でも、

トップクラスだと言われています。

 

しかも自分のにおいって自覚することが非常に困難です...

ですので、周囲の人が指摘してあげることが重要となっています。

 

f:id:kosyuworried:20170816002346j:plain

 

臭いを指摘してあげる

口臭だけに限らず、臭いを指摘してあげることは悪いことではなく

いいことなのです!

 

その人が自分から不快なにおいを醸し出して、

周りの人から理由も分からず煙たがられる可能性が高いからです。

 

みなさんも想像してみて頂ければ分かると思うのですが、

「何故か避けられている」ってとっても傷ついてしまいますね。

 

だから教えてあげることは非常に大切なことなのです!

 

それでここからが問題なのですが、

どういう風に教えてあげるのがいいのでしょうか?

 

下手なことをしてしまえば、その人と一生付き合うことが

なくなってしまう危険性があります。

 

口臭とは非常にデリケートな問題で、

使え方を失敗してしまいますと相手にとんでもないくらいの

精神的ダメージを与えてしまいます...

 

それではどのようにして指摘してあげればいいのでしょうか?

 

f:id:kosyuworried:20170816002340j:plain

 

相手の体調を心配してあげる

口臭は身体的、精神的によって発生する場合もあります。

 

ですので相手の健康状態を心配しながら、そのついでに

「ちょっとにおいがあるから気になった」など付け加えてあげると

いいでしょう。

 

ですが相手が傷ついてしまうのは変わりないので、

「ちょっとだから」などを強調しましょう!

 

長期間かけて教えてあげる

最初はガムや飴などの清涼菓子を渡してあげましょう。

 

そこからどんどん近づいていき最終的に教えてあげるということです。

 

こういうことしていると相手もだんだん疑念を抱いてくるので、

そこで指摘するのがベストなタイミングと言えます。

 

自分におっている?と相手に聞く

ちょっとわざとっぽいのですが、

指摘する人が「もしかして私って口臭きつい?」みたいなことを

聞いてみましょう!

 

相手によっては気にしてみることもありえますので、

そこで指摘してあげましょう。

 

まとめ

口臭とは自覚することが非常に困難です。

 

ですので、周囲の心優しい方が教えてあげることで

口臭対策を一緒に模索してみましょう!

 

また教えてあげるときは絶対に相手の気持ちを考えながら

伝えてあげて下さい!

納豆で歯周病を予防できるってマジなんですか!?

歯周病口臭にとって非常に厄介な敵ですね...

 

歯磨きをしたりなどの口内ケアを重点的に行っていないと、

歯周病になりやすいことは想像できますね。

 

予防する方法はたくさんあるのですが、食べ物で防いでいくことも

十分に可能となっています!

 

その中でも納豆は歯周病に対して効果的だと聞きますが本当なのでしょうか?

 

f:id:kosyuworried:20170723135911j:plain

 

納豆で歯周病予防!?

納豆は好き嫌いが分かれてしまい、独特なにおいを醸し出し、

とってもネバネバして、たくさんの特徴が存在する食べ物ですね♪

 

白いご飯と混ぜ合わせることで、さらにボリュームがアップし、

ご飯が進む進む!

 

時間がない時とかの朝食とかにも向いていて、

非常に助かりますよね!

 

私が大が付くほどの納豆好きで、

口臭に間接的に関係のある歯周病を予防できると聞いて、

さらに好きになってしまいそうです♪

 

それで何故納豆で歯周病を予防できるのでしょうか?

 

納豆は体にいいよとよく聞くと思うのですが、

ここで歯周病というワードが出てくるのも納得できそうですねー

 

納豆の成分で納豆菌というのを耳にしたことがありますか?

 

これが体にいいよと言われる成分であり、同時に歯周病の予防としても

愛されているのです!

 

 

f:id:kosyuworried:20170813151441p:plain

 

歯周病vs納豆

さらに深く掘り進めて見ましょう!

 

まずは歯周病の原因から見ていくのですが、深く関連しているのが、

歯垢なのです。

 

歯垢によって歯茎に炎症を起こさせ、やがて歯周病となっていくのです...

 

そこで納豆がどのようにして関わっていくのでしょうか?

 

納豆が含んでいる酵素成分が歯垢の付着を防いでくれるのです!

 

歯垢が付着しにくくなれば、歯周病はもちろんのこと、

虫歯だって予防してくれることは間違いないですね!

 

それで確かに納豆を食べるだけでも効果はあるのですが、

もっとしっかりとした活用方法があるのです。

 

それは納豆水溶液を利用することです!

 

納豆水でうがいや歯磨きで使用することによって、

効果を最大限発揮させるものです!

 

また納豆自体を水に溶かして使用しても効果があるよと聞きますので、

これも試して良いかもしれませんね♪

 

 

息が臭い原因はストレスのせいでやってきている?本当なの?

みなさんは仕事が終わって家に着いたら、どうしていますか?

 

ちょっと質問が大雑把ですね...申し訳ありません。

 

私はちょっと一息ついていますね。

 

その時ですが、「ふぅー」っと落ち着いた時に、

 

何か違和感を感じたりしませんか?

 

そうです!口のにおいです!

 

f:id:kosyuworried:20170811022719j:plain

 

ストレスで口臭?

学校や職場というのはストレスを溜めてしまう原因の

一つとなっています。

 

他にも様々な要因があるのはもちろんなのですが、

そういうのも合わせてしまうと、ストレスというのは

けっこう溜まり易い感じになりますね。

 

それでストレスの負荷が多いと「口臭になるの?」っという

話も聞いたりします。

 

ストレスがあったらみんな口臭じゃん!となると思うのですが、

口臭というのはみんな持っています。

 

それがきついかきつくないかの違いなのです。

 

ですので、ストレスによる負荷が多ければ多いほど、

口臭がきつくなってしまう確率も上がってしまうのです(T_T)

 

ここで気になるのが、なんでストレスを抱え込むと口臭が

きつくなってしまうのでしょうか?

 

f:id:kosyuworried:20170811022730j:plain

 

何故ストレスで口臭悪化?

ストレスと口臭が関係あるって聞くと、

何か不思議な感じがしますね。

 

口臭の原因となるイメージって、

口内が悪いからとなりそうですもんね。

 

確かに口臭は口内の悪環境で起きていることも事実です。

 

そしてストレスが溜まりまくると、

唾液の分泌が減少してしまうのです。

 

唾液というのは口内にある細菌を洗い流してくれるのです。

 

細菌は歯垢をつくったり、虫歯を促進したり悪い働きを

基本的にしています。

 

ですのでこの唾液が減少してしまいますと、

口臭が悪化してしまうのはもちろんのことです。

 

これがストレスによって口臭がきつくなるのです。

 

対策方法としてはストレスを発散させることが一番ですね。

 

発散方法はもちろん人それぞれで、好きなことをしたり、

運動をしたりして気分転換をすることが一般的ですね。

 

私の場合ですが、好きなことをするってことと

被っているのですが、本能に任せてやりたいことをしましたね。

 

ですので、あなたにあった方法でストレスを発散して下さい!

 

口臭対策として内臓系のものもしっかりと管理するべきだ!

口臭といえば、口内から発生していることはもちろんです。

 

だから口内をしっかり清潔にしていけば、

口臭も自ずと抑えられてくるということも事実です。

 

ですが、内臓、例えば胃や腸などの調子が悪かった場合も、

口臭として出てきてしまうケースもあるのです!

 

口臭といっても様々な原因が考えられるので、

それを特定していくことは非常に困難です...

 

f:id:kosyuworried:20170626132200p:plain

 

口臭の原因は内臓?

何度も申しますが、口臭の原因特定はとても難しいことです。

 

基本的には口腔内の異常から発生しているのですが、

原因はそれだけとは言い難いのです...

 

ですが、内臓から来ている口臭というのは、

独特なにおいを醸し出しているのも事実なのです!

 

ですので、そのにおいからある程度の予測は可能ではないでしょうか?

 

内臓からやってくる口臭のにおいというのは、

「うんこのにおい」や「卵が腐ったにおい」など

様々な表現があるのです!

 

これはたくさんの方がおっしゃっていますので、

信憑性は高いと思います。

 

これをヒントにして、ある程度目処を付けていく事も重要です!

 

一番いいのは、常に健康体で生活をすることですね♪

 

それではどのようにして内臓を管理していけばいいのでしょうか?

 

f:id:kosyuworried:20170810015458j:plain

 

内臓も健康でいること!

内臓系からの口臭を防いでいくためには、当たり前ですが、

健康体で過ごして行く事が重要です。

 

どのように過ごして行けばいいのでしょうか?

 

定期的な運動

みなさんは日頃から運動していますか?

 

体を動かしていないと便秘気味になる可能性が高く、

口臭として発生してしまいます。

 

軽く汗を流すだけで良いので運動をするように心がけましょう♪

 

家で腹筋などの筋トレでもいいので少しずつ頑張りましょう!

 

食事

偏った食事をしていませんか?

 

これも内臓にとっては非常につらいことです。

 

例えば夏になると、そうめんを毎日食べるなどしていませんか?

人間に必要な栄養をしっかりと取ることを意識しましょう♪

 

ストレス

人間は生きている上で、ある程度のストレスは存在します。

 

ですがそのストレスを溜め込んでいませんか?

内臓の機能を悪くさせたりしますので、自分なりのストレス発散を

行いましょう♪

 

まとめ

口臭は口腔内からでなく、内臓の影響で発生することもあります。

 

日頃から運動をするなど、健康体を維持することで、

改善する場合もあるので是非試してみて下さい!

 

また内蔵の病気を疑ったなら、迷わず病院に行く事も大切です!